坂祝町(岐阜) 城山(265m) 2020年1月2日  カウント:画像読み出し不能

所要時間 11:01 駐車場−−11:27 城山 11:30−−11:45 駐車場

場所岐阜県加茂郡坂祝町
年月日2020年1月2日 日帰り
天候
山行種類一般登山
交通手段マイカー
駐車場登山口近くに登山者用駐車場あり
登山道の有無あり
籔の有無無し
危険個所の有無無し
山頂の展望良好
GPSトラックログ
(GPX形式)
ここをクリックしてダウンロード
コメント猿ばみ城跡。山頂に展望台があり展望のいい山。鳩吹山同様に人気の山でたくさんの人が登っていた。登山口に至る車道が細いので運転注意




登山口に一番近い駐車場。数か所に分散している 名前の通り城跡の山だった
登山口の立派なトイレ 登山口分岐
立派な橋で対岸へ 水場あり
石段で登り開始 アナログな手動式登山者カウンタ
こんな標識が点在 巡視路分岐。どちらも山頂に通じている
標高180m付近 標高180m付近の送電鉄塔
城山山頂 山頂の展望台
展望台から見た南側の展望
展望台から見た北側の展望
駐車場に戻る


・名前の通り城跡の山。木曽川のすぐ北側に位置し、西に延びる稜線以外は急斜面で、防御が固い山城に最適な地形だろう。地形図では西側と北東側から登山道があることになっているが、北東側の登山口の方が距離がずっと近いのでそちらに向かう。

・県道から路地のような細い道に入り、小さな橋を渡ると城山駐車場の案内看板が登場。しかしまだ登山口は先なので車で進むと国道の陸橋を潜った先に駐車場あり。先の鳩吹山同様に予想外に賑わっている。幸い、数台の駐車余地があり確保成功。

・駐車場には城跡の解説標識があり、1565年の戦いの結果、「猿ばみ城」から「勝山城」に変更となったとのこと。

・登山口は駐車場から車道を西へ進むと左へ下る道がそうである。途中に立派なトイレあり。

・橋で沢を渡ると右手にお堂のような建物が登場。その横が登山道でホースで引かれた水場あり。登山者自らが押す機械式の登山者数カウンタあり。北アルプスでは電子式を目にするが機械式は見覚えが無い。

・登山道は最初から急な登りとなるが道は良好。地形図を見ると途中に送電鉄塔があり、そこまでは送電線巡視路兼用だろう。

・分岐点で両方向に送電線巡視路の案内がある。地形図を見る限りどちらでも山頂に通じているはずなので直進の道を選ぶ。植林の斜面だがイヤらしいシダが生えている。高密度ではないので道が無くても登れそうだが、高座山のシダ藪はトラウマになりそうだ。

・登山道がジグザグる箇所で送電鉄塔が登場。登山道から僅かに奥まった場所に建っていた。

・その後も良好な道が続き、登り切った開けた平坦地が城山山頂だった。今はお城ではなく櫓風の展望台が立っている。展望台からの眺めは良好。ここより平野の端なので展望良好。

・帰りは往路を戻る。

 

都道府県別2000m未満山行記録リスト

 

日付順2000m未満山行記録リスト

 

ホームページトップ